楽天スーパーセール個人的に一番激アツな日6月5日が過ぎてしまいましたね…
今回のスーパーセールで2番目にアツい日は6月10日ですかね!自分ももし買い足すものがあればこの日に追加しようと思います💲
僕の基本的に毎回の楽天スーパーセールでの戦略はApple gift cardを楽天ポイント20%以上バックする状態で購入することです!ww
前回のブログにApple製品をお得に買う方法をまとめておいたので気になる方は参照してみてください!
では今回購入したものを紹介していきます!
ふるさと納税
楽天の買いまわりはふるさと納税も利用することでお得に買い回れるので、今回は4自治体で寄付を行いポイントアップ+4倍分をゲットしました❗️
ふるさと納税は上限額に近い商品でプチ贅沢を楽しむという方法もありますが、僕は楽天スーパーセールの買いまわりのタネ🌱にしたいので少額で、日用品や食品を選びました。
前回の記事で紹介した明太子は売り切れてしまっていたので、泣く泣くパス😢
突っ張り棒式 ハンガーラック
これからの梅雨☔️で部屋干しが増えそうなことを考慮して、ハンガーラックを買ってみました。アイリスオーヤマ製のパチモノですが、¥3980でちょうど送料無料ラインを満たしていたので購入してみました。
ワンチャンこれに、趣味のロードバイク🚲も引っ掛けられたら、大成功ですが、また届いたらレビューします!
Pitaka iPhone 13mini スマホケース ¥6799
ずっとほしいものリストに入っていたpitakaのiPhoneケースが15%OFFに値下げされていたので、購入してみました。
僕は年初にiPhone13miniに買い替えて、せっかくならこの軽さを活かしたいと思い、frostair、ELECOMのどちらも半透明の軽量ケースを試してみましたが、どちらもつけ外しするうちにボロボロ😇になり、結局裸+moftで使用していましたww
お値段は左の方が若干高いですが、今回のセール割引とポイントバックをふまえると買って合わなかったとしても、ラクマで再販すれば大きくは損しないと思い、思い切って購入💸
Ulanzi GOPROクイックリリース ¥1584
あんまり参考にならないと思うのですがww、趣味のロードバイクの際に車載動画を撮ることが多く、ハンドルに噛ませるタイプのGoPro📷のJawsマウント🦈に素早く切り替えが可能になるので購入!
SUMSANG ポータブルSSD 500GB
今後、動画編集にチャレンジしたいと思い、いざ持ってるM1 macbook air💻にfinal ct proX(FPCX)のトライアルバージョンをダウンロードして、動画編集をはじめてみたのですが、思ったよりも容量を圧迫される💦
FCPXはSSDの中にライブラリを作って直接編集できるということで、ポータブルSSDを購入してみました!
容量を1TBと迷いましたが、容量あたりの金額が500MBと¥1200程度しか変わらないので、今回は500MBモデルにしてみました!
届いたら本格的に動画編集ガンバらねば🔥
Apple gift card ¥50000
今回の一番のメインApple gift card🍎
3月でのスーパーセールでも購入して、iPad mini6をゲットしましたが、今回もcardを購入!
上記ツイートの通り、楽天ポイントの還元で言うと20%以上お得に買えました!
さらにこの返ってきたポイントでApple gift cardの購入もできます!
さらにRebates経由でPro Appバンドルを購入しました。

先ほどのFCPXはトライアルが終わると通常¥36000するのですが、大学生・専門学生及びその教職員・PTA の方であれば、他に音楽・アニメーションアプリなど5つがセットになって¥24000で買えるので大変お得です!
自分も今年度いっぱいまでは大学職員でもあるので購入しました!
Apple製品のお得な買い方も上に載せた前回記事に書いてます!
今Apple製品でほしいものがない人も、今回¥1500分でいいのでgift cardを購入しておくのがおすすめです!
Apple gift cardは初回購入から45日以上経過しないと1万円〜5万円の金額指定で購入できるバリアブルgift cardが購入できないので💦
今購入しておけば、次回9月の楽天スーパーセール時には一括で5万円分購入できるように準備できます!
今回は実際にすぺたまが購入したものを紹介してみました!
皆さんの買いまわりの参考になると嬉しいです❗️
コメント